2023.05.24
◆「悩む!迷う!!でも高校生がどうしても届けたい! 母の日ギフト」
催事期間中にちょうど「母の日」がありました。
出勤中の街中も赤やピンクの母の日ポスターやギフトでとても華やか。そんな中、私達の今回の出店は、「観光と物産展」というタイトルなこともあり、少々母の日モードが薄い会場ではありましたが、エムアファブリーのブースは少しピンクのリボンやポップを飾って母の日ギフトをPRしていました。
だって、だって!頑張るお母さんに、頑張る事が当たり前になっているお母さんにホッと一息ついて欲しいという切なる願いがあったから!!
そんな中、制服を着たとても可愛い女の子が2人、ブースに立ち寄ってくれました。
「アロマが好きなお母さんにプレゼントしたい!」と色々香りをテイスティング。
天然であることにこだわった熊野の香りは、他のアロマオイルと比較しても決して安くはありません。大人だって悩んで、思い切って購入する、そんな商品です。
「アロマが好きなお母さんだからこそ、本物の香りをプレゼントしたいなと思って、、でもアロマはちょっと高価だから、、、」と2人は悩み、迷っていました。
だったら!!と私達は天然のエッセンシャルオイルだけで香り付けしたバスエッセンスを提案しました。
本物の香りをお風呂で思う存分満喫できる自慢のアイテムであることを伝えると、2人は顔を見合わせ、
「これにします!」と。2人のお母さんを想いながらプレゼントを選ぶ時間が温かくて、このシーンごとお母さんに届けたいなと思いました。
母の日ラッピングをお見せして渡すと、「ありがとうございます!かわいい!」と素敵な笑顔。
一生懸命にプレゼントを選ぶ心優しい女性に育っていることが、きっと何よりのギフトですね。